ねこ元帥の中の人@リウマチ

日々の覚書など。ブログ名はオンラインゲームのアカウント名をいつも「ねこ元帥」にしているから。そして、2013年11月リウマチと診断されたとです。(2012年11月から時々手足に原因不明の痛みが発生、2013年9月以降は足の痛みが常態化、2013年12月30日からMTX服用開始、4月過ぎるころにはわずかの痛みが残る程度まで回復して現在に至る。)

2011-01-01から1年間の記事一覧

初日の出大山ハイキング(準備)

移動時に使用する キネシオテープ ヘッドランプ 懐中電灯 GPS(eTrex) 電池 山頂で使用する ポンチョタイプレインウェア(山頂で防風用) レジャーシート エアクッション ダウンジャケット 使い捨てカイロ(大×4、小×4) 念のため用意 着替え(Tシャツ、パン…

fossilリポジトリをapacheで公開する

個人作業用のITSとして使うのにfossilを調べている。 ノートPC内にリポジトリファイルを保管しておくだけでなく、サーバ上に公開してどこからでもアクセスできるようにしておいたほうが便利だけど、リポジトリ毎にポートを別にするのはアクセスするのに面倒…

ログイン時に.bashrcが読み込まれなくなった

VAIO type PにUbuntu 11.10 Desktop 日本語Remixをインストールして、環境設定を行っていたところ、あるときからログイン後にlsがカラー表示されないようになってしまった。 lsのalias設定が読み込まれていないだけなのだが、その原因が何なのか調べてみた。…

今日買ってきた本

Software Design (ソフトウェア デザイン) 2012年 01月号 [雑誌]出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2011/12/17メディア: 雑誌購入: 2人 クリック: 48回この商品を含むブログ (7件) を見る Linuxエンジニア養成読本 [仕事で使うための必須知識&ノウハウ満…

歯医者:定期チェック

今日買ってきた本

Software Design (ソフトウェア デザイン) 2011年 12月号 [雑誌]出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2011/11/18メディア: 雑誌 クリック: 41回この商品を含むブログ (11件) を見る プロマネやってはいけない 計画・管理編 (日経BPムック)作者: 日経SYSTEMS…

今日買ってきた本

自分のアタマで考えよう作者: ちきりん,良知高行出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2011/10/28メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 30人 クリック: 893回この商品を含むブログ (142件) を見る まだ読み始めたばかり。WEB+DB PRESS Vol.65作者: 天尋…

今日買ってきた本

Gitによるバージョン管理作者: 岩松信洋,上川純一,まえだこうへい,小川伸一郎出版社/メーカー: オーム社発売日: 2011/10/25メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 6人 クリック: 239回この商品を含むブログ (26件) を見る

今日買ってきた本

Software Design (ソフトウェア デザイン) 2011年 11月号 [雑誌]出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2011/10/18メディア: 雑誌 クリック: 48回この商品を含むブログ (11件) を見る

今日買ってきた本

Making Software ―エビデンスが変えるソフトウェア開発作者: Andy Oram,Greg Wilson,久野禎子,久野靖出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2011/09/24メディア: 大型本購入: 1人 クリック: 132回この商品を含むブログ (14件) を見る

今日買ってきた本

説得できる文章・表現200の鉄則 第4版 ネット時代の横書き仕事文はこう書く作者: 永山嘉昭,雨宮拓,黒田聡,矢野りん,日経BP社出版局出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2009/02/11メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 7人 クリック: 10回この商品を含むブロ…

今日買ってきた本

Scalaスケーラブルプログラミング第2版作者: Martin Odersky,Lex Spoon,Bill Venners,羽生田栄一,水島宏太,長尾高弘出版社/メーカー: インプレスジャパン発売日: 2011/09/27メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 12人 クリック: 235回この商品を含むブログ…

今日買った本

O'Reilly Media, Inc. Programming Scala - http://itun.es/iBP8bf #iTunes Version Control with Git - http://itun.es/iBP8th #iTunes Closure: The Definitive Guide - http://itun.es/iBP8tp #iTunes Real World Haskell - http://itun.es/iBP8tK #iTune…

scalaソースコードの閲覧

scalaのソースコードをgitでチェックアウトしようとしたけど、git-svnというかperlの実行でエラーが出ている。 PS C:\> git svn clone -s http://lampsvn.epfl.ch/svn-repos/scala/scala ./scala Using higher level of URL: http://lampsvn.epfl.ch/svn-rep…

今日買ってきた本

Software Design (ソフトウェア デザイン) 2011年 10月号 [雑誌]出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2011/09/17メディア: 雑誌購入: 6人 クリック: 358回この商品を含むブログ (12件) を見る ウェブオペレーション ―サイト運用管理の実践テクニック (THEORY…

YahooBB関連レンタル機器返却

Softbankのブロードバンドルータは、最初に受け取ったときに返送用として佐川急便の着払い伝票が同梱されていたが、NTT東日本のDSLモデムは何もなし。しかし契約解除の一週間前に、NTT東日本から「返却キット」が送られてきて、中にはゆうパックの着払い伝票…

歯医者:定期チェック

今日買ってきた本

Scala実践プログラミング―オープンソース徹底活用作者: 小笠原啓,尾崎智仁,関隆,水島宏太,今井敬吾出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2011/06メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 134回この商品を含むブログ (20件) を見る 良いコードを書く技術 ?読み…

エンディングノートと超音波アロマディフューザー

ノートを買いに有隣堂に行った際に見かけて、なんとなく買ったもの。一人暮らしで親戚付き合いもないので、主に死んだときのために情報を整理しておく。まあ、死んだあとは自分が困ることは絶対にないので、気にしなくてもよいのだけど。 LES-E101" title="…

コミット時のエディタのエンコーディング設定について

今の環境ではgit ciを実行するとviが起動して.git/COMMIT_EDITMSG を開いた状態になるが、エンコーディングがcp932になっている。_vimrcで以下のように設定しているが、ファイル読み込み時の自動判定処理でcp932が設定されてしまうよう。 set fenc=utf-8 以…

コミットログのエンコーティング指定

追記(2016/11/05)プロセス間を流れる文字列のエンコーディングは以下のようになっている。 PS> git log {(1)UTF8で出力⇒(2)SHIFT_JISで入力} | {(3)ASCIIで出力} tee.exe git-log.txt (1) gitが出力する文字列のエンコーディング。i18n.logoutputencoding…

文字化け対応(続き)

%GIT_HOME%/bin/less.exe をUTF8対応版のものに置き換えたら、PowerShellコンソール上でも文字化けせずに正常に表示できるようになった。

PowerShellコンソール上でgit logの日本語が文字化けする件について調べてみた

gitリポジトリへのコミットログをUTF8とし、PowerShellコンソール上でコミットログを表示すると文字化けする。 PS C:\repo> git log ⇒文字化けコマンドプロンプト上でコミットログを表示しても同じく文字化けする。 C:\repo> git log ⇒文字化けUTF8をSJISに…

端末作業環境設定

git-bashの設定 vi ~/.profile . ~/.bashrc vi ~/.bashrc alias ls='ls --color=auto --show-control-chars' alias la='ls -a' alias ll='ls -l' alias l='ls -CF' alias vi='vim' export LANG=ja_JP.utf-8 gitの設定 git config --global user.name "TAKAMA…

今日買ってきた本

Software Design (ソフトウェア デザイン) 2011年 09月号 [雑誌]出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2011/08/18メディア: 雑誌購入: 1人 クリック: 186回この商品を含むブログ (10件) を見る

今日買ってきた本

プログラマが知るべき97のこと作者: 和田卓人,Kevlin Henney,夏目大出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2010/12/18メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 58人 クリック: 2,107回この商品を含むブログ (329件) を見る システム障害はなぜ二度起き…

今日買ってきた本

7つの言語 7つの世界作者: Bruce A. Tate,まつもとゆきひろ,田和勝出版社/メーカー: オーム社発売日: 2011/07/23メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 9人 クリック: 230回この商品を含むブログ (56件) を見る アジャイルサムライ−達人開発者への道−作者…

PowerShellからsqliteを使用する

sqliteの.NET用ライブラリをダウンロードしてくる。http://www.sqlite.org/download.html Precompiled Binaries for 32-bit Windows (.NET Framework 4.0) sqlite-netFx40-binary-Win32-2010-1.0.74.0.zip PowerShellが使用する.NET Frameworkのバージョンを…

今日買ってきた本

アート・オブ・コミュニティ ―「貢献したい気持ち」を繋げて成果を導くには (THEORY/IN/PRACTICE)作者: Jono Bacon,渋川よしき出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2011/05/26メディア: 大型本購入: 38人 クリック: 1,022回この商品を含むブログ (27…

今日買ってきた本

アート・オブ・アプリケーション パフォーマンステスト (Theory in practice)作者: Ian Molyneaux,田中慎司出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2009/09/17メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 57回この商品を含むブログ (15件) を…